おいしい鶴岡 第5回 食の映画祭〜オンライン〜

食文化創造都市
山形県鶴岡市で開催する
食をテーマにした映画祭です

「おいしい鶴岡 食の映画祭」は、日本で唯一の「ユネスコ食文化創造都市 鶴岡」をたくさんの方に知ってもらいたいという目的と回を重ね続けていくことを目標にスタートし、今年度で第5回目を迎えます。

ところが今年度は会場としていた「鶴岡まちなかキネマ」の閉館と新型コロナウイルスの流行という苦境に合い、話し合いの結果、オンラインで開催することでより広い地域の方々に鶴岡市のことや映画祭について知っていただこうという想いで、この開催を決定いたしました。

私たちの新たなチャレンジにたくさんの方が賛同し応援してくださることを願っております。

つるおか食文化映画祭実行委員長 遠藤初子


つるおか食文化映画祭

上映ラインナップ

画像をクリックすると
公式サイトへリンクします

よみがえりのレシピ

よみがえりのレシピ

【実行委員の推薦コメント】
日本で唯一のユネスコ食文化創造都市認定を受ける鶴岡市。その大きな基盤となっている在来作物は、かつて地域の歴史を知る為の知的財産だった。それが今ではコミュニティ的財産となり、若者にも浸透しつつある。旬になると食べたくなる“懐かしい味”在来作物の神秘さ、奥深さ、素晴らしさをこの映画から感じて頂きたい。
★映画祭だけの特典★
公開から10年後の出演者の今を撮影したスピンオフ映像付き!


2011年/95分/日本
監督:渡辺智史
出演:奥田政行、江頭宏昌 ほか

武蔵野 江戸の循環農業が息づく

武蔵野 江戸の循環農業が息づく

【実行委員の推薦コメント】
埼玉県南西部に広がる日本最大の雑木林「武蔵野」は、360年ほど前に農家が植林した人工林。その落ち葉を集めて作った堆肥を畑に施す循環農法が、江戸時代から変わらず続けられている。土壌学者も驚くほどの肥沃な土は「ヤマ」の恵みと農家の知恵の結晶だ。大都市近郊の林と伝統農法を守り続ける人々の姿から持続可能な農業の未来がみえてくる。


2017年/111分/日本
監督:原村政樹 語り:小林綾子

ひとにぎりの塩

ひとにぎりの塩

【実行委員の推薦コメント】
能登半島珠洲で400年以上前から続く「揚げ浜式」塩づくり。生きるために欠かせない塩がこれほどまでに手間を掛けて生み出されることへの驚きと、「良い塩を作りたい」という想いは本能という職人たちの真っすぐな生きざまと心意気は、世界が一変する今の時代に、時代を越えて守り受け継がれるものの尊さを訴えかける。


2011年/90分/日本
監督:石井かほり ナレーション:はな

上映作品 関連イベント

オンライン映画祭
チケット・鑑賞方法

チケットの購入方法

すべてオンラインでの取り扱いとなります。

鑑賞料

1作品/1,000円

3作品/2,700円

「よみがえりのレシピ」トークショー付き
1,500円

3作品+
「よみがえりのレシピ」トークショー付き
3,200円


チケット購入方法

Yahoo!JAPANのデジタルチケットサービス
Pass Market(パスマーケット):おいしい鶴岡 食の映画祭〜オンライン〜
のページにてお求めいただけます。

鑑賞方法

チケット購入時に
ご登録いただいたメールアドレスに、
鑑賞者用URLをお送りします。

※お使いのメールソフトやメールサービスの設定によっては、迷惑メールとして処理されてしまう場合がありますので、予め【passmarket-master@mail.yahoo.co.jp】からのメ-ルを受信できるようご準備をお願いします。

配信先は動画共有サイトvimeoです。
メールに送付された鑑賞者用URLを
クリックしてご鑑賞ください。
  1. ①ご視聴にはインターネットに接続したパソコン、タブレット端末、スマートフォンが必要です。
  2. ②Vimeoが対応している以下のブラウザの使用を推奨します。
    Chrome / Firefox / Internet Explorer
    ※いずれも最新バージョンであることをご確認ください。
  3. ③タブレット端末・スマートフォンの場合、以下のOS環境で再生可能です。
    Android OS 5.0以降 / iOS 9.3.5以降
  4. ④Apple社製品をお使いの方 「Safari」では視聴できない可能性があります。再生できない場合には、別のブラウザ、端末でのご視聴をお願いします。
  5. ⑤ご視聴の際には、なるべくWi-Fiもしくは有線LANを使用することをお勧めします。
    • ご利用のインターネット回線の状況によって、画面のフリーズや遅延などが発生する可能性があります。
    • スムーズに動画を再生するために「ルーターと接続している機器をなるべく減らす」「ルーターを見通しの良い場所に設置し、電波を発する家電等の近くにはおかない」「スマホ端末のバックグラウンド起動中のアプリを最小限にする」などの対処を各自でお願いします。
  6. ⑥ご視聴にあたっては大量のパケットを消費します。
    • スマートフォン等で4G回線を利用してご視聴になる場合は、残データ容量にご注意ください。
  7. ⑦インターネットで高画質の動画を視聴するには5MbPS以上の通信速度を推奨します。下記のサイトで回線速度をご確認頂けます。
    <fast.com> https://fast.com/ja/
  8. ⑧AppleTV、Chromecast、Amazon Fire TVの使用により、TVにつないで観ることが可能です。
【注意事項】
  • 事前に接続環境をご確認の上、チケットの購入をお願いします。個別の技術的サポートや接続不良、アプリトラブルのサポートは致しかねます。ご了承ください。
  • 視聴用のリンクについては、くれぐれもご購入者様のみのご使用をお願いします。
  • コンビニ支払いの場合、チケット販売終了日時までに入金が確認されない場合には、視聴用のリンクは送られません。
  • お客様側のネット接続状況等によりご視聴できなかった場合の払い戻しは出来ませんので、予めご了承ください。
  • ご使用になられるパソコン、スマートフォン、タブレット端末等の充電が十分か事前に確認をお願いします。
  • 録画、録音、また録画・録音したものをネット上にアップする行為は禁止行為です。